ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

OSOTOで遊ぼう!!

2015年の5月からキャンプを始めた中年カップルのhiroとkumiです。 ワンコ3匹を連れて 関西を中心にのんびりと遊んでいます。

春分の日キャンプ

   

春の嵐のような天気だった今日のkumi地方。
毎年この時期は天気が崩れますよね。
今年はいつもの年よりも、桜の開花が早かった為に、雨に合うことなく綺麗な桜の花を堪能出来ました。
我が家も先日初めての「お花見キャンプ」に行ってきましたよ。
その時の事も書きたいのですが、今日はまずその前に行った「春分の日キャンプ」の事を書こうと思います。

♡3月20日、21日の「春分の日キャンプ」♡

春分の日キャンプ

積み込み完了!!

出発して1時間半ほどで到着。近い。( *´艸`)

春分の日キャンプ

春分の日キャンプ

今回お世話になるキャンプ場は、和歌山県の加太休暇村オートキャンプ場。


去年ホテルの方がリニューアルしたそうです。
その時に改装されたお風呂が話題になってTVで紹介されていたのを見てから、ずっと気になっていたんです。
キャンプ場が・・ではなくて温泉が(笑)
我が家のキャンプ場選びの条件が、第一にワンコOK←(ワンコ3匹います) 
第二にトイレが水洗で洋式がある←(これはhiroさんの絶対条件) 
第三に近くに温泉がある!!←2人とも温泉大好き

春分の日キャンプ

↑※ホームページにのっている写真をお借りしました。

キャンプ場に宿泊すると600円で入浴できます。
とっても素晴らしい景色でしたよ~
トンビがピーヒョロロって近くを飛んでました。

春分の日キャンプ

今回は雨or曇りと微妙な天気予報だったので、久しぶりのColemanツールームを建てました。
このテントは我が家のファーストテントです。
ジョイント部分やポールにひび割れを見つけたので修理に出さないと・・

春分の日キャンプ

思い出が詰まったColemanツールームテント。まだまだ現役で頑張ってもらうつもりだからね~('◇')ゞ

Instagramしかやっていなかったので写真も少なめ(;^ω^)
これからはバンバンと写真を撮らないとですね

加太休暇村オートキャンプ場は家からも近く 温泉もあって ワンコたちを散歩させるのに良い散歩道もあり 我が家にはピッタリ!!
hiroさんが特に気に入ったようです。良かった( *´艸`)

先日行った3/31~4/1「お花見キャンプ」も実は↑ココです(笑)
その時のお話はまた明日♡



↓ は我が家のワンコ(チワワのまるこは車に乗るときはハウスに)
春分の日キャンプ


おしまい









同じカテゴリー(和歌山県 加太休暇村キャンプ場)の記事画像
「お花見キャンプ」
同じカテゴリー(和歌山県 加太休暇村キャンプ場)の記事
 「お花見キャンプ」 (2018-04-07 23:19)



この記事へのコメント
はじめまして!

キャンプ場選びの条件が我が家とまったく一緒でコメントしてしまいました。

住んでいる大分では①③は結構あるんですが、②がなかなか^^;

toyo0111toyo0111
2018年04月07日 08:08
コメントありがとうございます
キャンプ場選びの条件が一緒なんですね〜
関西は意外と1が少ないです
ちなみに私は2は全然気になりません。ボットン便所でも平気ですよー

hirokumihirokumi
2018年04月07日 10:15
こんにちは(o^^o)

加太休暇村 行ってみたいキャンプ場の一つなんですが なかなかタイミングが合わずで行けてないんですよ(^_^;)

そもそも和歌山のキャンプ場に行ったこと無いし(笑)

タカ&ユキタカ&ユキ
2018年04月07日 12:09
加太休暇村のキャンプ場はお風呂が魅力的ですよー(*・ω・)/
機会があれば是非 初和歌山でのキャンプに

hirokumihirokumi
2018年04月07日 15:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
春分の日キャンプ
    コメント(4)