ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

OSOTOで遊ぼう!!

2015年の5月からキャンプを始めた中年カップルのhiroとkumiです。 ワンコ3匹を連れて 関西を中心にのんびりと遊んでいます。

「お花見キャンプ」

   

今日はビックリするくらい寒かったkumi地方です。
九州の一部では、雪の降る所があるって天気予報で言っていましたが・・なんか変なお天気が続くと怖くなりますね
急激な気温の変化で風邪などひきませんように気を付けて下さいね

さっそく4月1日、2日で行ってきた「お花見キャンプ」の事を書きたいと思います。
キャンプを始めて3年ちょい。
いろんな方のブログを読ませて頂いて参考にしてきました。
そんな中で、お花見キャンプの記事も数多くあり、満開の桜の木のそばでテントを張って・・飲みまくる!! なんて素晴らしいんだろう♡と憧れていたんです。
「いつかはお花見キャンプ」と
でも桜の花の時期って短いですし、なかなかタイミングが合わずにこれまで来てたんです。 ・・が!!  
今年はタイミングが合いましたよーー(・∀・)/ ハーイ


前回の「春分の日のキャンプ」で加太休暇村オートキャンプ場をえらく気に入ったhiroさん。
お花見キャンプに行くなら加太がいいと
「そんなに気に入ったの?」と聞くと
「近くてラクだし・・も一回あそこのお風呂入りたい」だそうです。
そんなに良かったのか(笑)
では行ってみましょう!! 


4月1日、2日「お花見キャンプ」

「お花見キャンプ」


「お花見キャンプ」

ちょうど満開で素晴らしい景色でした。
hiroさんと私はこの景色を見たとたんテンションMaxでルンルンなキャンプの始まりです


「お花見キャンプ」

今回は17番サイトで小さな桜の木がサイト内にありました (((o(*゚▽゚*)o)))

お天気も良かったのでコットンテント&コットンタープ
↑ノーブランドですがとてもしっかりしたテントで、これが我が家の現在の一軍幕です。

ただコットン100なので・・雨とか降っちゃうと非常に面倒くさいコですね

「お花見キャンプ」

最近のキャンプではなるべく荷物を減らそうと、テーブル類は焚火テーブルのみにして
あとは荷物入れのアルミコンテナを、サイドテーブルとして使っています。
これがなかなか使い勝手が良くてお気に入り♡

「お花見キャンプ」

「お花見キャンプ」


「お花見キャンプ」


ワンコたちの散歩をしながら公園の桜を見て歩き大満足。そろそろお風呂に行って宴会を始めよっかな''`ィ(´∀`∩


「お花見キャンプ」

「お花見キャンプ」


「お花見キャンプ」

今回はワイン2本とハイボール2、3杯でチーン・・焚火の前で二人ともウトウト寝てしまい、寒くて目が覚めたという((+_+))
私はあまり強くないので↑のお酒の3分の2はhiroさんが飲んだんですけどね

23時頃に就寝。

次の日は朝食を済ませるとボチボチと撤収準備をはじめ
11時過ぎにはキャンプ場を後にしました。

あぁ・・楽しい時間ってアッという間に終わってしまいますね
今回の「お花見キャンプ」は大成功☆☆☆
素敵な時間を過ごせました。camp大好き

つぎはゴールデンウイークのoutingcampまで予定なし
明日は3月30日に行ってきた touch the outdoorの事を書きますね。


おしまい









同じカテゴリー(和歌山県 加太休暇村キャンプ場)の記事画像
春分の日キャンプ
同じカテゴリー(和歌山県 加太休暇村キャンプ場)の記事
 春分の日キャンプ (2018-04-07 02:55)



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
「お花見キャンプ」
    コメント(0)